営業時間:朝9時~夜7時(定休日:日曜祝日) | ||||
お金がいる? なら! 大田質屋!
|
スタッフのご紹介 | 店内のご紹介 |
お店の場所 | よくある質問 |
iPHONEを質屋に預けてお金を借りる
ご自分のアイフォーンを大田質屋に預けてお金が借りられます。アイフォーンの質預かりは現在普通に行われているので安心です。※アンドロイドの質預かりはできません。
- iPHONEの質預かりとは? くわしく
-
-
お客様がご自分のアイフォーンを大田質屋に預けてその商品価値までお金を借りることです。
-
アイフォーンを使いながらお金をお貸しすることはできません。大田質屋にて大切にお預かりいたします。
-
現在中古・新品のアイフォン7-12まででお金を借りることが出来ます。大よその金額については質入価格をご覧ください。
-
査定にあたりパスコードをお尋ねします。あらかじめご了承下さい。
-
査定料、手数料、キャンセル料は全て無料ですのでお気軽にお問合せ下さい。
- 質預かりできるのはアイフォーンのみです。アンドロイドはできません。ご了承下さい。
-
iPHONE7-12 大よその質預り価格
あなたのアイフォーンでおおよそいくら借りられるかの参考にして下さい。
- iPHONE質預かり参考価格
-
価格は参考価格。状態や相場の変動により、ご希望の価格に満たない場合もございます。あらかじめご了承下さい。
モデル名 最小 ~ 最大 iPHONE 7円 ~ 円
iPHONE 8 10,000円 ~ 20,000円 iPHONE X(10) 10,000円 ~ 30,000円 iPHONE 11 20,000円 ~ 40,000円 iPHONE 12 20,000円 ~ 70,000円 iPHONE SE 2 ※金額は保証ではありません。
iPHONE質預かりのお問合せ
よくわからない場合は、お気軽にお電話・LINEにてお問合せください。
- 価格・状態の問合せ くわしく
- アイフォーンの質預かりをご検討の場合、事前に下記6点をご確認の上お問合せいただくと正確かつスムーズに査定が出来ます。
ご確認いただきたいこと 1 アイフォーンは今お使いですか?それとも箱から出していない新品未使用ですか? 2 キャリア(契約会社)は「ドコモ・au・ソフトバンク」のうち、どの会社ですか? 3 アイフォーン「7・8・10・11・12・SE2」のうち、どのシリーズですか? 4 型番がわかれば教えて下さい 5 本体のお支払は全額お済みですか?それとも、お支払途中ですか? 6 箱・イヤホン・充電器など付属品などはございますか?
iPHONE質預かり よくあるご質問
iPHONEの質預かりはここ数年前から始まった新しい質入です。ゆえに、個人情報をはじめあらゆるデータに関するご質問などに対してお答えします。
- よくある8つのご質問 くわしく
-
Q1,査定時にスタッフは中身のデータを見ますか? A1,お客様の前で許可を得てから、査定に必要な設定情報画面のみ拝見しますが、写真やアプリなど査定に不要な画面は一切見ませんのでご安心下さい。 Q2,質入したアイフォーンのデータは消えたりしませんか? A2,データは消える可能性がありますので、必ず査定・質入前にお客様にてバックアップをおとり下さい。なお、データ消失につきましては一切の責任を負いかねます。 Q3,画像・写真・音声・電話帳データの取り扱いはどうなりますか? A3,質入時にicloudからサインアウトをお願いしておりますので、万が一、質流れした際にこれらのデータが流出するご心配はありません。なお、お客様の大切なデータを守るため、質入前に必ずバックアップをおとり下さい。 Q4,SIMカードはどうなりますか? A4,SIMカードは、質入時にお客様にご返却いたします。なお、SIMカードの保管は情報管理の観点よりお受けできませんのでご了承下さい。 Q5,質入したアイフォーンはどのように保管されますか? A5,電源を落とした上で他の商品と同様に空調が一定の倉庫にてエアパッキンに包んで保管されます。保管中は一切触ることはございません。 Q6,質流れしたアイフォーンはどうなりますか? -
A6,質流れしたアイフォンは当社にて責任を持って初期化し売却します。なお、質流れ後の商品の買戻しは出来かねます。
Q7,壊れたアイフォーンは質入できますか? A7,質入できかねます。Q8,ガラスがひび割れているアイフォンは質入できますか?A8,状態によりますので一度拝見させてください。 -
アイフォーン質融資(質入・質預かり)事例!
はじめて質預かりをご検討中の
私どもの未来のお客様へ
あまり聞いたことがない、質屋でお金を借りる「質預かり」について、7つに分けて短くやさしくご説明します。
1,質預かりについて
- 質預かりとは?
- 満20歳以上であれば、職業・性別関係なく誰でも、自分の持ち物を質屋に預けてお金を借りることができる、リスクの少ないお借入れのことです。
- 質預かりのメリット
-
- 【借金が残らない】お金が返せない場合、預けた品物が戻ってこないことがリスクとなりますが、預けた品物と相殺により、借りたお金を返さなくて良いので借金が残りません。
- 【社会生活影響なし】質屋でお金を借りたことがお客様の社会生活でマイナスになるようなことはありません。
- 【督促行為なし】質屋からお客様に返済の督促・取立て行為をすることはありません。
- 【何度でも借りられる】同じ品物で何度でもお金が借りられます。(※品物の状態や相場の変動によりご希望の金額に添えないことがあります)
2,ご利用条件
次の4つの条件を満たしていれば誰でもお金が借りられます。
- 1.現在お住まいの住所が福岡県内である
- 大変恐縮ではございますが、現在お住まいのご住所が福岡県内のお客様のみ質預かりをご利用頂けます。
- よって、ご新規の本人確認書類の住所が福岡県でない場合は、質預かりのサービスをご利用頂けません。
- 2.満20歳以上である
-
- 満20歳とは、取引当日までに20歳になっていることをいいます。今年で20歳では取引が出来ません。
- 職業・収入・借金・保証人の有無でお金が借りられないことはありません。
例えば、無職、フリーアルバイトパート、(専業)主婦、シニア(高齢者)、シングルマザー(ファザー)、個人事業主などの方でもお金が借りられます。
- 3.顔写真つき本人確認書類がある
-
- 福岡県在住が記載された公的機関発行で有効期限内の顔写真つき本人確認書が必要です。
運転免許証 マイナンバーカード - パスポート・健康保険証は不可
- 福岡県在住が記載された公的機関発行で有効期限内の顔写真つき本人確認書が必要です。
- 4.品物がある
-
評価対象の品物についてはこちら ➡ をご覧ください。
- ほとんどの品物が評価対象ですが、年金手帳や免許証、有価証券や不動産、法律で禁止されている品物、当社基準で取り扱えない品物は不可です。
- 無担保融資は行っておりません。
3,お金の借り方【入質】
質屋にご自分の品物を預けて、その品物の評価価格までお金が借りられます。
- 入質(にゅうしち)とは?
-
- 入質とは、質屋にご自分の品物を預けて、その品物の評価価格(品物の価値)までお金が借りることです。
- 入質(にゅうしち)以外の言い方として「質入(しちいれ)」「質預かり(しちあずかり)」「質融資(しちゆうし)」がありますが意味は同じです。
- 評価価格とは?
-
- 品物の評価価格とは、その品物でいくらまでお金をお貸しできるかという商品の価値です。
例えば18金の指輪が5万円の評価価値がある場合、1,000円~50,000円までの範囲でお金を借りることができるという意味です。 - ご希望の金額が評価価格を上回る場合は新たに別の品物をご提出頂くこととなります。
先の例の続きでいえば、50,000円以上必要な場合は、新たな品物をご提出いただくことになります。
- 品物の評価価格とは、その品物でいくらまでお金をお貸しできるかという商品の価値です。
4,お金の返し方【出質】
- 借りたお金と利息を支払えば、即日お預かりしているお品物をお返しします。
- 出質(でしち)とは?
-
- 出質(でしち)とは、お客様が借りたお金と利息を質屋にお支払いいただくと、預けている品物が即日戻ってくることです。
- 出質(でしち)以外の言い方に、「質受け(しちうけ)」「買戻し(かいもどし)」「受出し(うけだし)」がありますが、同じ意味です。
5,預けた品物を手放す【質流れ】
- 質屋に預けた品物を手放し、借りたお金と利息の返済をやめることを質流れといいます。
- 質流れ期限(しちながれきげん)とは?
-
- 質屋でお金を借りると、借りた日から3ヶ月間の保管期間が設定されます。この保管期間を「質流れ期限」と言います。
- 質流れ(しちながれ)とは?
-
- 借りたお金と利息が質流れ期限までに返済できない場合、質屋に預けた品物をあきらめ借りたお金と利息の返済を止めることを「質流れ」といいます。
- 質流れ(しちながれ)以外の言い方に、「流質(りゅうしち)」「流す(ながす)」がありますが、同じ意味です。
6,質屋に品物を預けておく【利上げ】
- 利息を支払って質流れ期限(保管期間)を延長することを利上げといいます。
- 利上げ(りあげ)とは?
-
- 借りたお金と利息が質流れ期限(保管期間)までに返済できないけど、品物は流したくない場合、質屋に決まった金額の利息を支払ことで保管期間を延長し品物の「質流れ」を防ぐことができます。これを利上げといいます。
- 【利上げ事例】
- 4/8に質入し、5/15に利息を1か月分支払った場合
7,利息の付き方【利息の計算】
- 質屋の利息とは?
- 質屋の利息は、「質料(しちりょう)」といいます。質料=利息+保管料です。ですが、一般には利息といいます。
- 質料(しちりょう)以外の言い方に、金利(きんり)、利息(りそく)がありますが、意味は同じです。
- 利息の付き方(計算)
- 利息は「月」単位で付きます。日にちごとに付きません。
- 金利(利率)
- 金利(利率)は、お借り頂いた金額(元本)に応じて以下のようにつきます。
借りた金額(元本) 金利(利率)/月 1,000円~30,000円 8% 31,000円~100,000円 6% 101,000円~500,000円 5% 501,000円以上 4%