営業時間:朝9時~夜7時(定休日:日曜祝日) | ||||
お金がいる? なら! 大田質屋!
|
スタッフのご紹介 | 店内のご紹介 |
お店の場所 | よくある質問 |
時計の質預かり
WATCH
![]() |
腕時計質融資(質入・質預かり)実績
質預かり対象ブランド腕時計
PAWN WATCH
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
|
※ここに記載の無い腕時計も多数お取り扱いしております。 |
腕時計質預かりご利用条件 |
-
腕時計でのお金の借り方 くわしく
-
初めてお借り頂く際に必要なもの
運転免許証 マイナンバーカード 法律により、初回のみ公的機関発行・有効期限内で顔写真が付いた本人確認書類が必要です。
※各種健康保険証・パスポートは不可
お取引できる年齢
満20歳以上の成人 取引日当日までに20歳以上の成人のみお売り頂けます。
満20歳未満の方は、その保護者のみ同伴にて保護者名義でのお取引は可能です。
金利や質預かり融資などの
より詳しいご説明はこちらあとは、売りたい金をお持ち下さい。
お店への道順はこちら ➡
大田質屋のご案内 |
-
大田質屋はこんなお店です。 くわしく
-
大田質屋の外観内観
質屋らしからぬ落ち着いた内装と評判です。
大田質屋の駐車場
お店の前が駐車場です。駐車しやすいと好評です。
スタッフのご紹介
大田質屋の査定スタッフは、全員キャリア5年以上の社員です。豊富な経験と知識でお客様のお持ちになった金券を的確に査定致しますのでご安心下さい。くわしく ➡
大田質屋の質預かりで借りる5つの理由 |
-
なぜ、田川を始め筑豊の人は大田質屋に時計を預けてお金を借りるのか? くわしく
-
1,価格があえば、すぐに借りられる。すぐにお金が使えるから 最新のデータと知識を持った専門のスタッフが的確な査定で価格を算出。
またスタッフは全員キャリア5年-15年以上の正社員なので一人当たりの経験値が高いのです。だから高く査定することができます。
すぐに質預かりにてご融資することで、お客様はそのお金を貯蓄(貯金運用)新たな購入(買換資金)・交際交遊費(旅行食事)・修繕費(車検・修繕)・生活費(病院代)など様々なシーンにご活用頂いております。2,査定時間が早いから、ストレスがない 昔から「時は金なり」と申します。特に忙しい現代においてはご来店からお取引完了までの「時間」もできうる限り短くかつ丁寧にすることがお客様への価値の一つと考えております。
このようにして出来た貴重な時間をお客様は他の御用時にご活用できます。例えば、駆け引きナシの明朗査定価格の提示はその一つ。お互いが駆け引きする時間もなくいらぬストレスもありません。
大田質屋ではお客様に気持ちよくお借入れいただきたいのです。3,地域密着60年は安心の証 同じ場所で60年以上も質屋を続けていると言うのも一つの価値と考えます。それは長年にわたり地域の皆様に支えられてきた証拠と考えております。 4,広い駐車場がある田川の隠れ家的質屋 昔と比べると質預かりや買取という行為はポピュラーになりました。
しかし、中にはやはり抵抗がある方もいらっしゃるかもしれません。大田質屋は田川市内の中心部にありながらすこし奥まった場所にあります。そのため他の方と遭遇する率は低いといえます。
しかも、狭い場所にありながら店の前には10台分の大型無料駐車場があり駐車しやすいと喜ばれております。
5,リピーターが多いから 老若男女幅広い世代のお客様がご来店しております。中には親子三代でご利用のお客様もいます。ずっと大田質屋だけ利用している方もいます。職業も様々です。つまり、リピーターが多いのは私達の誇りです。
よくあるご質問 |
-
多く頂くご質問にお答えします
-
Q1,お金を借りるために必要なものは何ですか?
A1,お金を借りるために必要なものは以下のとおりです。
初めてお売り頂く際に必要なもの
運転免許証 マイナンバーカード 法律により、初回のみ公的機関発行・有効期限内で顔写真が付いた本人確認書類が必要です。
※各種健康保険証・パスポートは不可
お取引できる年齢
満20歳以上の成人 取引日当日までに20歳以上の成人のみお売り頂けます。
満20歳未満の方は、その保護者のみ同伴にて保護者名義でのお取引は可能です。
Q2,場所はどこにありますか?
A2,くわしくはこちらをご覧下さい。遠くの質屋様に行かなくても、田川の人ならお近くに大田質屋がございますよ。是非、お越し下さい。
Q3,真贋判定してもらえますか?
A3,ホンモノかニセモノかを見分ける真贋判定(鑑定)は行っておりません。また、その理由も一切お答えできかねます。
Q4,費用はかかりますか?
A4,査定見積もり料・キャンセル料・各種手数料は一切かかりません。お気軽にご相談下さい。
Q5,汚れている・壊れている・焼けている腕時計は質預かりできますか?
A5,腕時計は正常に動いている状態で質預かりにてご融資しております。多少の汚れやキズは問題ありません。
Q6,腕時計のほかに何でお金が借りられますか? A6,腕時計以外にもたくさんの商品で質預かりにてご融資しております。くわしくはこちらをご覧下さい。
はじめて質預かりをご検討中の
私どもの未来のお客様へ
あまり聞いたことがない、質屋でお金を借りる「質預かり」について、7つに分けて短くやさしくご説明します。
1,質預かりについて
- 質預かりとは?
- 満20歳以上であれば、職業・性別関係なく誰でも、自分の持ち物を質屋に預けてお金を借りることができる、リスクの少ないお借入れのことです。
- 質預かりのメリット
-
- 【借金が残らない】お金が返せない場合、預けた品物が戻ってこないことがリスクとなりますが、預けた品物と相殺により、借りたお金を返さなくて良いので借金が残りません。
- 【社会生活影響なし】質屋でお金を借りたことがお客様の社会生活でマイナスになるようなことはありません。
- 【督促行為なし】質屋からお客様に返済の督促・取立て行為をすることはありません。
- 【何度でも借りられる】同じ品物で何度でもお金が借りられます。(※品物の状態や相場の変動によりご希望の金額に添えないことがあります)
2,ご利用条件
次の4つの条件を満たしていれば誰でもお金が借りられます。
- 1.現在お住まいの住所が福岡県内である
- 大変恐縮ではございますが、現在お住まいのご住所が福岡県内のお客様のみ質預かりをご利用頂けます。
- よって、ご新規の本人確認書類の住所が福岡県でない場合は、質預かりのサービスをご利用頂けません。
- 2.満20歳以上である
-
- 満20歳とは、取引当日までに20歳になっていることをいいます。今年で20歳では取引が出来ません。
- 職業・収入・借金・保証人の有無でお金が借りられないことはありません。
- 3.顔写真つき本人確認書類がある
-
- 福岡県在住が記載された公的機関発行で有効期限内の顔写真つき本人確認書が必要です。
運転免許証 マイナンバーカード - パスポート・健康保険証は不可
- 福岡県在住が記載された公的機関発行で有効期限内の顔写真つき本人確認書が必要です。
- 4.品物がある
-
評価対象の品物についてはこちら ➡ をご覧ください。
- ほとんどの品物が評価対象ですが、年金手帳や免許証、有価証券や不動産、法律で禁止されている品物、当社基準で取り扱えない品物は不可です。
- 無担保融資は行っておりません。
3,お金の借り方【入質】
質屋にご自分の品物を預けて、その品物の評価価格までお金が借りられます。
- 入質(にゅうしち)とは?
-
- 入質とは、質屋にご自分の品物を預けて、その品物の評価価格(品物の価値)までお金が借りることです。
- 入質(にゅうしち)以外の言い方として「質入(しちいれ)」「質預かり(しちあずかり)」「質融資(しちゆうし)」がありますが意味は同じです。
- 評価価格とは?
-
- 品物の評価価格とは、その品物でいくらまでお金をお貸しできるかという商品の価値です。
例えば18金の指輪が5万円の評価価値がある場合、1,000円~50,000円までの範囲でお金を借りることができるという意味です。
- ご希望の金額が評価価格を上回る場合は新たに別の品物をご提出頂くこととなります。
先の例の続きでいえば、50,000円以上必要な場合は、新たな品物をご提出いただくことになります。
- 品物の評価価格とは、その品物でいくらまでお金をお貸しできるかという商品の価値です。
4,お金の返し方【出質】
- 借りたお金と利息を支払えば、即日お預かりしているお品物をお返しします。
- 出質(でしち)とは?
-
- 出質(でしち)とは、お客様が借りたお金と利息を質屋にお支払いいただくと、預けている品物が即日戻ってくることです。
- 出質(でしち)以外の言い方に、「質受け(しちうけ)」「買戻し(かいもどし)」「受出し(うけだし)」がありますが、同じ意味です。
5,預けた品物を手放す【質流れ】
- 質屋に預けた品物を手放し、借りたお金と利息の返済をやめることを質流れといいます。
- 質流れ期限(しちながれきげん)とは?
-
- 質屋でお金を借りると、借りた日から3ヶ月間の保管期間が設定されます。この保管期間を「質流れ期限」と言います。
- 質流れ(しちながれ)とは?
-
- 借りたお金と利息が質流れ期限までに返済できない場合、質屋に預けた品物をあきらめ借りたお金と利息の返済を止めることを「質流れ」といいます。
- 質流れ(しちながれ)以外の言い方に、「流質(りゅうしち)」「流す(ながす)」がありますが、同じ意味です。
6,質屋に品物を預けておく【利上げ】
- 利息を支払って質流れ期限(保管期間)を延長することを利上げといいます。
- 利上げ(りあげ)とは?
-
- 借りたお金と利息が質流れ期限(保管期間)までに返済できないけど、品物は流したくない場合、質屋に決まった金額の利息を支払ことで保管期間を延長し品物の「質流れ」を防ぐことができます。これを利上げといいます。
- 【利上げ事例】
- 4/8に質入し、5/15に利息を1か月分支払った場合
7,利息の付き方【利息の計算】
- 質屋の利息とは?
- 質屋の利息は、「質料(しちりょう)」といいます。質料=利息+保管料です。ですが、一般には利息といいます。
- 質料(しちりょう)以外の言い方に、金利(きんり)、利息(りそく)がありますが、意味は同じです。
- 利息の付き方(計算)
- 利息は「月」単位で付きます。日にちごとに付きません。
- 金利(利率)
- 金利(利率)は、お借り頂いた金額(元本)に応じて以下のようにつきます。
借りた金額(元本) 金利(利率)/月 1,000円~30,000円 8% 31,000円~100,000円 6% 101,000円~500,000円 5% 501,000円以上 4%